コーチの日々。

京都で開校!婚活教育コーチのブログ。<結婚の学校|京都|認定講師>

2つの名言と、変化できる男。

ダーウィンの言葉とされ広まった有名な警句に

 

「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である」

 

というものがあります。
かつて、IBMのガースナー氏がダーウィンの『種の起源』の一節として引用した言葉らしいのですが、出典に関していろいろ疑問があり、実際にはダーウィン自身が記述したものではなく後の創作であり、警句としてよくできていたために主にビジネスパーソンの間で生き残ってきたもののようです。

 

よくありますよね、ネットやセミナーで頻繁に使われる名言的なもの。
調べてみると、出典不明。そういうの。
聞くと、ほほーっと思うんですけど、そのまま引用できない。

 

ま、それはともかくとして、言い得て妙なので広く受け入れられますよね。
ビジネス関係者が好むのも当然。

 

「道徳なき経済は罪悪であり 経済なき道徳は寝言である」(二宮尊徳

 

これも、原文ではなく、編纂者が現代の経営者向けに大胆な編み変えを行いまとめた「二宮翁夜話」のなかで「道徳を忘れた経済は罪悪であり、経済を忘れた道徳は寝言である」と出てくるそうで、意訳として伝わったもののようです。

   

 

私も若いころは名言集とか、買って読んだことあります。
朝礼のネタに便利だったもので。

 

そういうものが、転載を繰り返しながら、現代のビジネスパーソンに受けの良い言葉として語り継がれていくのでしょうね。

 

今日触れたこの二つの名言?警句?は、それを引用してお話になった方の素晴らしさを損なうものではなくて、その方自身の取り組みや経験は素晴らしいものでした。
とても人柄もよさそうな方で。残念ながら直接ご挨拶できませんでしたけど。

 

私自身もセミナーをするのですが、この手の言葉は引用する際にとても気をつかってしまいます。
発すれば、それを丸暗記しようとする人、メモに残す人があり、その先でレポートやSNSに書かれてしまうとご迷惑をおかけするからです。

 

○○とされているが、実は△△で、といちいち注釈をつけると
話のリズムが悪くなるのでどうしても使えないんですね。

でもそうすると、マニュアルどうりの進行にならず、
他の言葉で置き換えると話が長くなる。

そんなことがよくあるわけです。

 

ところで、
ひとりで生きていく強さも身に付いてきたけど
ひとりで生きていく賢さも持ち合わせているけど
これから先も非モテやぼっちの人生はつまらない
変化できる男になりたい人は(笑)

この週末に京都河原町で開催される1日体験スクールへどうぞ。
たったの3時間で、「ハッ!そうだったのか!!」
を知っていただけます。オススメです。

 

<第6回>
結婚の学校 1日体験スクール 第1部 男子の部
2018年10月14日(日)
9時30分~12時30(10分前から受付)

<第7回>
結婚の学校 1日体験スクール 第1部 男子の部
2018年10月28日(日)
9時30分~12時30(10分前から受付)

■受講料 3,000円

■会場
お気軽会議室 京都河原町
京都府京都市下京区相之町141 TSビル2階東

f:id:theideal:20181008233819j:plain